能登半島地震について、厚生労働省は14日、被災地の社会福祉施設などを支援するため、介護職員、生活支援員ら約970人が、現地への派遣に同意したと発表した。うち、介護職員は548人を占める。
厚労省とこども家庭庁が10日付の事務連絡で、2月末までに現地入りできる職員の登録を呼びかけていた。23県から登録があったという。
●被災地に12人派遣 15日に
15日には、被災地の社会福祉施設などに5人、1.5次避難所に7人を派遣する予定だ。今後、さらに増員する見通し。
能登半島地震について、厚生労働省は14日、被災地の社会福祉施設などを支援するため、介護職員、生活支援員ら約970人が、現地への派遣に同意したと発表した。うち、介護職員は548人を占める。
厚労省とこども家庭庁が10日付の事務連絡で、2月末までに現地入りできる職員の登録を呼びかけていた。23県から登録があったという。
●被災地に12人派遣 15日に
15日には、被災地の社会福祉施設などに5人、1.5次避難所に7人を派遣する予定だ。今後、さらに増員する見通し。