【中医協】特定疾患療養管理料、支払い側「要件厳格化を」 診療側は慎重
外来がテーマになった10日の中医協総会では、かかりつけ医が計画的に療養上の管理を行うことを評価する「特定疾患療養管理料(同管理料)」も大きな焦点となった。支払い側は、現行の要件のままでは継続を認めら...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】後発品の供給、「改善した」は5%程度 診療所・病院
2023年11月13日 19:13
- 【中医協】歯科の「N-95マスク」使用、コロナ後に増加 感染対策で
2023年11月13日 18:57
- 【中医協】リフィル処方「0.05%」、低調続く
2023年11月13日 12:10
- 【中医協】夜間休日対応「自薬局単独で」58.7%
2023年11月13日 12:09
- 【中医協】「先駆加算」の要件緩和した新加算導入へ
2023年11月13日 12:06
- 【中医協】基礎的医薬品、「収載25年以上」の要件見直しを
2023年11月13日 12:05
- 【中医協】外来管理加算、支払い側「廃止を」 診療側、「暴論」と反発
2023年11月10日 23:17
- 【中医協】食事療養費、引き上げに異論なし 年内取りまとめへ
2023年11月10日 20:59
- 【中医協】オン資活用の診療所、半数近くで「重複投薬」回避
2023年11月10日 19:48
行政 一覧一覧
- 全自病・小熊元会長に旭日中綬章 春の叙勲
2025年4月29日 5:00
- DX加算のマイナ利用率、在宅患者の取り扱いを整理 医療課
2025年4月28日 19:09
- 地域に応じた介護体制、人材難が課題に 規制改革WGで自治体
2025年4月28日 18:52
- 高額の「紹介手数料」に問題意識 有料老人ホーム関係団体ら
2025年4月28日 18:18
- 3成分の承認、効能追加を了承 第一部会、避妊薬スリンダ錠など
2025年4月28日 10:19
特集・連載:2024年度診療報酬改定一覧
- ベア評価料、実績報告の様式を改定 現場負担に配慮
2025年4月2日 18:21
- 利用率は上昇、利益率は悪化 「病院なくなる」と危機感、6団体
2025年3月10日 20:04
- 「ストーマ合併症加算」施設基準の解釈を明示
2025年2月27日 15:32
- 24年度改定後に経営悪化、「緊急財政支援を」 病院5団体が要望
2025年1月22日 22:12
- ベア評価料、届出様式が大幅簡素化 日医、「診療所は積極算定を」
2025年1月22日 21:11