【中医協】オーファンは費用対効果評価から除外を 製薬協・上野会長
中医協費用対効果評価専門部会は2日、日本製薬工業協会などから費用対効果評価に関する意見を聴取した。製薬協の上野裕明会長は、希少疾病用医薬品について、評価の結果として加算となるか減算となるかを問わず、...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】不採算品再算定後の値下げに批判相次ぐ 23年度対象品目
2023年8月3日 11:51
- 【中医協】多剤耐性HIV-1感染症薬「シュンレンカ」、9日収載へ 錠9万4814円、皮下注は320万8604円
2023年8月3日 11:48
- 【中医協】小児の緩和ケア、次期改定で見直しを 診療側・支払い側ともに
2023年8月3日 1:23
- 【中医協】ハイリスク妊産婦、要因分析を 日医・長島委員
2023年8月2日 21:38
- 【中医協】長期品ルール、早期に後発品との価格差解消を 健保連
2023年8月2日 18:32
行政 一覧一覧
- 米国関税措置で総合対策本部 厚労省
2025年4月9日 22:46
- 【中医協】「精神科地域包括ケア病棟入院料」届け出3%弱
2025年4月9日 20:31
- 社会保障「給付と負担のバランスが不均衡」 財務省「改革が急務」
2025年4月9日 19:38
- 【中医協】リフィル処方箋、全体の0.07% 24年7月診療分
2025年4月9日 19:30
- 【中医協】 26年度改定へキックオフ、「物価・賃金」を先行議論
2025年4月9日 18:27