年通算1860時間超の「2.4%」への評価分かれる 医療部会
17日の社会保障審議会・医療部会では、医師の働き方改革の施行に向けた準備状況調査に関する大学病院の追加調査結果について報告を受けた。大学病院本院等で年通算1860時間超に該当する医師が全体の2.4%...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 感染症有事の医療機関支援、財源の在り方も論点に 医療部会
2022年8月18日 0:08
- 通所介護事業所・公民館でのオンライン受診に賛否 規制改革で医療部会
2022年8月17日 22:06
行政 一覧一覧
- インフル定点、1.85に減 3月24~30日
2025年4月4日 15:01
NEW
- コロナ定点、2.92に減 3月24~30日
2025年4月4日 15:00
NEW
- JIHS設立「多様な知と力を結集」 記念式典で國土理事長
2025年4月4日 14:59
NEW
- トランプ関税、医薬品は除外 厚労省「関係省庁と連携し精査」
2025年4月4日 9:30
- 高額療養費、見直し凍結で鹿沼局長が謝罪 医療保険部会
2025年4月3日 21:35
特集・連載:医師の働き方改革 現場への影響は一覧
- 時間外労働、「変わらず」が6割 外科学会調査
2025年4月2日 4:30
- 処置・手術の休日等加算1「手当必須」で減少傾向 外科学会調査
2025年4月2日 4:30
- 働き方改革、在院時間減少も「負担減」は6.1% 産婦人科医会
2025年3月13日 14:47
- 負担軽減「ない」が74% 働き方改革で学会調査
2025年3月5日 15:39
- 長時間労働「改善」は1割 働き方改革で民間調査
2025年2月27日 19:11