22年度社会保障費、「2200億円」圧縮へ 大臣折衝で合意
後藤茂之厚生労働相と鈴木俊一財務相は22日の折衝で、2022年度の社会保障関係費の実質的な伸びを4400億円(年金スライド分除く)とすることで正式に合意した。概算要求時の自然増6600億円から220...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 改定率「現下の状況を踏まえた判断」 健保連、リフィル導入は評価
2021年12月22日 22:06
- 日歯・堀会長「厳しい改定」 感染対策評価は「理解得られた」
2021年12月22日 22:04
- プラス改定を評価、「医療提供体制の立て直しを」 日医・中川会長
2021年12月22日 22:04
- 診療報酬改定、本体「0.43%増」を正式決定 厚労・財務大臣折衝
2021年12月22日 21:43
行政 一覧一覧
- 「これまでの歳出改革努力」、継続を 諮問会議で民間議員
2025年4月10日 21:16
- 休日等加算1、オンコール当番医の配置「必要ない」 厚労省が明確化
2025年4月10日 20:53
- 強拡大顕微鏡による精子選別、先進Aで審議
2025年4月10日 18:26
- 物流効率化で医療機関に「努力義務」 厚労省が周知
2025年4月10日 17:12
- 【中医協】選定療養導入で調剤倍増 後発品使用促進策調査
2025年4月10日 10:19