医療機関へのコロナ補助金、「経路を追う必要ある」 財政審・増田氏
11日の財政制度等審議会・財政制度分科会で、財務省が国立病院機構について、新型コロナウイルス感染症患者1人当たりの補助金額にばらつきがあると指摘したことなどを踏まえ、増田寛也分科会長代理(東京大公共...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 社会保障費、地方でも「効率化の取り組みは不可欠」 財務省が提言
2021年10月11日 21:47
- 20年度緊急支援事業の医療機関、コロナ補助金は1施設10.1億円 財政審
2021年10月11日 13:30
- 国病機構、コロナ1人当たり補助金「5916万円」の施設も 財政審
2021年10月11日 13:30
行政 一覧一覧
- 「これまでの歳出改革努力」、継続を 諮問会議で民間議員
2025年4月10日 21:16
- 休日等加算1、オンコール当番医の配置「必要ない」 厚労省が明確化
2025年4月10日 20:53
- 強拡大顕微鏡による精子選別、先進Aで審議
2025年4月10日 18:26
- 物流効率化で医療機関に「努力義務」 厚労省が周知
2025年4月10日 17:12
- 【中医協】選定療養導入で調剤倍増 後発品使用促進策調査
2025年4月10日 10:19
特集・連載:新型コロナウイルス感染症(COVID19)一覧
- コロナ緊急事態初宣言5年 私権制限、経済社会に打撃
2025年4月7日 11:56
- コロナ定点、2.92に減 3月24~30日
2025年4月4日 15:00
- コロナ公費支援、4月診療分以降は「請求できず」 医療機関に注意喚起
2025年3月31日 19:45
- コロナ定点、3.23に減少 3月17~23日
2025年3月28日 17:35
- コロナ定点、3.85に減少 3月10~16日
2025年3月24日 15:28