【中医協】コロナ受入施設での看護必要度Ⅰ・Ⅱが低下傾向に 手術控えなど影響
厚生労働省は16日の「入院医療等の調査・評価分科会」(分科会長=尾形裕也・九州大名誉教授)に、2022年度診療報酬改定に向けた20年度調査結果(速報)を報告した。急性期一般入院料1の届け出施設で、重...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】DPC「外れ値」病院、調査・ヒアリング実施へ 入院分科会
2021年6月16日 17:16
行政 一覧一覧
- iPS網膜移植、先進Bで「継続審議」に
2025年4月11日 19:07
- RSウイルス1.02、「やや多い」 3月24~30日
2025年4月11日 18:23
- 新たな国際標準戦略、医療・介護は「重要領域」 内閣府が素案
2025年4月11日 16:25
- 電カル共有、健診結果の取得「差し控えを」 モデル事業で
2025年4月11日 16:14
- コロナ定点2.14に減少 3月31日~4月6日
2025年4月11日 15:24
特集・連載:新型コロナウイルス感染症(COVID19)一覧
- コロナ定点2.14に減少 3月31日~4月6日
2025年4月11日 15:24
- コロナワクチン定期接種、国の助成終了 厚労省が県に周知
2025年4月11日 12:11
- コロナ緊急事態初宣言5年 私権制限、経済社会に打撃
2025年4月7日 11:56
- コロナ定点、2.92に減 3月24~30日
2025年4月4日 15:00
- コロナ公費支援、4月診療分以降は「請求できず」 医療機関に注意喚起
2025年3月31日 19:45