発熱者の外来体制確保事業、申請は全体の「5分の1以下」 衆院・厚労委
厚生労働省の正林督章健康局長は13日の衆院厚生労働委員会で、「インフルエンザ流行期に備えた発熱患者の外来診療・検査体制確保事業」について、「10月9日に開始して、4794の医療機関から申し込みをいた...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 新型コロナワクチン、「医療機関以外での接種も検討」 田村厚労相
2020年11月13日 22:22
- 医療従事者のワクチン接種、「義務的ではない」 田村厚労相、厚労委で
2020年11月13日 18:10
- クラスターが1週間で151件増加、医療機関は15件 衆院厚労委で田村厚労相
2020年11月13日 17:53
国会・政党 一覧一覧
- 中間年廃止なら薬価の下支え「できない」 福岡厚労相、衆院厚労委で
2025年4月10日 9:43
- 中間年改定「廃止」法案、衆院で採決見送り 維新、賛否を保留
2025年4月9日 22:41
- AI医療機器で議員勉強会発足 骨太に向け取りまとめへ
2025年4月9日 21:28
- 腎臓病患者に緩和ケアを 自民有志、指針作成要請
2025年4月9日 10:20
- 「OTC薬と同成分・同用量」の類似薬から除外を 維新・猪瀬氏
2025年4月9日 10:11
特集・連載:新型コロナウイルス感染症(COVID19)一覧
- コロナ緊急事態初宣言5年 私権制限、経済社会に打撃
2025年4月7日 11:56
- コロナ定点、2.92に減 3月24~30日
2025年4月4日 15:00
- コロナ公費支援、4月診療分以降は「請求できず」 医療機関に注意喚起
2025年3月31日 19:45
- コロナ定点、3.23に減少 3月17~23日
2025年3月28日 17:35
- コロナ定点、3.85に減少 3月10~16日
2025年3月24日 15:28