病院勤務医、上位10%の時間外は「年1824時間」 厚労省・新10万人調査
厚生労働省は31日、医師の働き方改革へ向け実施した「2019年医師の勤務実態調査」(新10万人調査)の概要版を公表した。病院常勤勤務医の時間外労働の上位10%に当たる数値は年1824時間だった。16...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 働き方改革、上限1860時間で必要な補填は「1人以下程度」 厚労省研究班
2020年7月31日 23:14
行政 一覧一覧
- 検査キットのネット販売を審議 17日、厚労省調査会
2022年8月12日 18:48
- 【中医協】歯科用貴金属、10月の告示価格案を報告
2022年8月12日 16:15
- 「重症化リスク高い人に注力できる体制を」 加藤厚労相
2022年8月12日 15:40
- 医師確保施策の効果測定方法などで議論 厚労省WG
2022年8月12日 14:49
- 首相、ワクチン4回目接種 高齢者らに呼び掛け
2022年8月12日 14:44
特集・連載:医師の働き方改革 現場への影響は一覧
- 医療機関の宿日直許可申請、「FAQ」を都道府県に周知 厚労省
2022年8月2日 20:34
- 医師派遣機能、義務化の方向性には反対 医大協
2022年7月15日 17:36
- 宿日直許可「昨年より全国的に相当多い」 日医・松本会長
2022年7月13日 20:07
- 宿日直問題、「今後も厚労省などに働き掛け」 日医・松本会長
2022年7月7日 16:22
- 働き方改革で「研究」低下に危機感、改善策検討へ AJMC・横手会長
2022年7月5日 18:30