新型コロナ疑いの患者、「まず電話で相談を」 日医・松原副会長
日本医師会の松原謙二副会長は29日の定例会見で、新型コロナウイルス疾患の疑いがある人は、受診前に保健所や医療機関に電話で相談するよう呼び掛けた。会員に対しても、同様の趣旨の書面を入り口に掲示するなど...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 医師の労働時間「通算に反対」、地域医療崩壊への懸念も 日医の緊急調査
2020年1月29日 19:48
- 高齢者の脂質異常症で「適正処方の手引き」作成 日医
2020年1月29日 18:47
団体・学会 一覧一覧
- 茨城の救急選定療養、対象外病院に「影響」9% 県医調査
2025年4月3日 21:24
- iPSで慢性腎臓病抑制 マウス、数年後臨床試験も
2025年4月3日 14:18
- バイオシミラー促進加速へ、先行事業を全国展開 協会けんぽ
2025年4月3日 4:30
- ミャンマー地震で支援金1000万円 日医、現地医師会に
2025年4月2日 19:35
- 「若手医師の挑戦」でシンポ 日医
2025年4月2日 19:27
特集・連載:新型コロナウイルス感染症(COVID19)一覧
- コロナ公費支援、4月診療分以降は「請求できず」 医療機関に注意喚起
2025年3月31日 19:45
- コロナ定点、3.23に減少 3月17~23日
2025年3月28日 17:35
- コロナ定点、3.85に減少 3月10~16日
2025年3月24日 15:28
- コロナ定点4.07に減少 3月3~9日
2025年3月14日 15:15
- 睡眠休養感、コロナで改善 眠りの短い人も減少か
2025年3月11日 14:44