【中医協】「時間外の病状説明」などの導入求める意見 選定療養で厚労省報告
厚生労働省は17日の中医協総会に、選定療養に導入すべき事例等に関する提案、意見募集の結果(速報)を報告した。国民や学会等から選定療養に導入すべきと提案された新たな事例は、「患者や患者家族への時間外の...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】事務効率化・合理化、次期改定でも 患者住所情報の扱いも議論に
2019年7月17日 19:16
- 【中医協】ギャンブル依存症対策への報酬に慎重論 支払い側
2019年7月17日 18:06
- 【中医協】被保険者番号の個人単位化に伴うレセプト様式改正を了承
2019年7月17日 16:21
- 【中医協】訪問看護、PT大幅増などに問題意識 各側、データ検証を要請
2019年7月17日 16:15
行政 一覧一覧
- 2040年の介護体制で中間まとめ 人員配置「弾力化」も論点に
2025年4月7日 20:21
- コロナ緊急事態初宣言5年 私権制限、経済社会に打撃
2025年4月7日 11:56
- 退職自衛官、介護人材に 政府、都道府県知事へ依頼
2025年4月7日 11:54
- 罹患リスク通知は「医師法違反」 民間検査サービスでGL改訂
2025年4月4日 18:21
- RSウイルス1.18、減少に転じる 3月17~23日
2025年4月4日 17:27