医師働き方改革、勤務全般の運用ルールを明確化 徳島赤十字病院
徳島赤十字病院は、医師の働き方改革も進めている。病院の勤務全般に関する運用ルールを明確化したほか、併せて救急医療に携わる医師も拡充する計画だ。日浅芳一院長は本紙の取材に、女性医師が多いという特徴を踏...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 病診連携や病床管理徹底で入院単価10万円超え 徳島赤十字病院
2018年10月26日 14:05
地域 一覧一覧
- 出産助成金をLINE申請 受け取りは全国可、渋谷区
2022年7月4日 11:00
- 日本初、感染症の博物館 野口英世の故郷福島に誕生
2022年7月4日 10:57
- 患者情報のUSB紛失 杏林大付属病院の医師
2022年7月4日 10:48
- 東京、コロナ「再拡大」 BA.5置き換わり進む
2022年7月1日 10:21
- 徳島市民病院で異臭と煙 救急対応と手術を中止
2022年6月30日 10:21
特集・連載:医師の働き方改革 現場への影響は一覧
- 医師の働き方改革でマネジメント研修 厚労省、7月から
2022年7月4日 18:26
- 働き方改革全般「課題集約の窓口設置を厚労省に要望」 城守常任理事
2022年6月26日 15:42
- 働き方改革の進捗を「見える化」、取り組み促進で成果 国大病院長会議
2022年6月24日 22:27
- 【参院選2022】働き方改革と医師養成課程の見直しを一体的に 再選目指す自見氏
2022年6月13日 17:36
- 医師の働き方改革への支援など求め決議 自民・大学病院支援議連
2022年6月10日 18:33