厚生労働省は2日、2023年第21週(5月22~28日)の新型コロナウイルスの発生状況を公表した。全国の定点当たり報告数は3.63で、前週(3.55)からほぼ横ばいとなった。報告者の総数は、1万78 ...続き
MEDIFAX webトップ > 特集・連載 > 「熊本地震」2016
「熊本地震」2016
- 【熊本地震】循環器学会がサイト開設 後方支援可能な病院情報など
2016年4月20日 19:36
- 【熊本地震】福祉医療機構、災害復旧資金の相談窓口設置
2016年4月20日 18:53
- 【熊本地震】被災した障害者、医療機関も連携して適切なサービスを 厚労省
2016年4月20日 16:58
- 【熊本地震】熊本の支払基金・国保連、審査委員少なくとも可 3月診療分で厚労省
2016年4月20日 16:43
- 【熊本地震】被災者の医療費を無料に 保団連が要望書
2016年4月20日 15:21
- 【熊本地震】医療機関23施設、いまだライフラインに問題 厚労省まとめ
2016年4月19日 22:27
- 【熊本地震】被災者の母子保健サービス、避難先でも適切に対応を 厚労省
2016年4月19日 20:18
- 【熊本地震】救急救命士の処置、やむを得ず医師の指示なくとも可 厚労省
2016年4月19日 20:11
- 【熊本地震】被保険者証なくても介護サービスの利用可能に 厚労省老健局
2016年4月19日 19:49
- 【熊本地震】済生会本部、DCATを派遣 診療救護班も
2016年4月19日 19:28
- 【熊本地震】DPAT派遣の協力を要請 厚労省精神・障害保健課
2016年4月19日 18:51
- 【熊本地震】「心理面も含め被災者の健康管理に取り組む」 塩崎厚労相
2016年4月19日 11:39
- 【熊本地震】被災関連の診療報酬上の取り扱いで事務連絡 厚労省
2016年4月18日 21:05
- 【熊本地震】県内の透析13施設で水不足、安定的な水供給が課題に
2016年4月18日 20:55
- 【熊本地震】DMATからJMATへの切り替えが課題に 被災者支援連絡協
2016年4月18日 20:18
- 【熊本地震】処方箋なくとも事後発行など条件に調剤可 厚労省
2016年4月18日 20:15
- 【熊本地震】「災害支援ナース」が益城町で活動開始 日看協、県外からの派遣も調整
2016年4月18日 18:27
- 【熊本地震】「職員の精神的、体力的負担大きく」 済生会熊本病院・副島病院長
2016年4月18日 17:59
- 【熊本地震】グループ病院に医師、看護師派遣を要請 日赤本社
2016年4月18日 17:57
- 【熊本地震】妊婦・乳児への支援のポイントで事務連絡 厚労省
2016年4月18日 15:52