費用対効果評価、「薬価改定に反映を」 財政審・増田氏
財政制度等審議会・財政制度分科会の増田寛也分科会長代理(日本郵政社長)は16日、分科会終了後の会見で、費用対効果評価について「日本が抱えている特異な状況が浮き彫りにされたことを真摯に踏まえて、今後、...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 生活習慣病の外来管理、検討を深めるべき 財務省、24年度改定で
2024年4月16日 14:48
- 医師の偏在是正、「強力な対策を」 財務省、医学部定員は適正化を
2024年4月16日 14:44
- 社会保障費、「歳出の目安」は継続を 25年度以降、財務省
2024年4月16日 12:59
- 薬の費用対効果、保険償還の可否判断を 給付範囲見直しへ、財務省
2024年4月16日 11:06
行政 一覧一覧
- ARI週報を初公表、定点当たり49.38 報告数18万1270例
2025年4月25日 19:11
- 子どもの死亡検証で初会合、モデル事業を全国展開へ こども家庭庁
2025年4月25日 17:20
- 感染性胃腸炎8.26、増加に転じる 4月7~13日
2025年4月25日 15:59
- コロナ定点1.77に減少 4月14~20日
2025年4月25日 15:03
- インフル定点1.20で横ばい 4月14~20日
2025年4月25日 15:01