「物価高に負けない賃上げ」、実現を疑問視 共産・倉林氏
日本共産党の倉林明子参院議員(看護師)は本紙の取材で、2024年度トリプル改定の各改定率について、「『物価高に負けない賃上げ』を保証するものにはなっていない」と批判した。全従事者を賃上げできる原資が...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 訪問介護の基本報酬減、「あり得ない」 倉林氏が問題視
2024年4月3日 4:30
- 医療DX、政府の設計図は「粗雑」 倉林氏「土台の見直しを」
2024年4月3日 4:30
国会・政党 一覧一覧
- OTC類似薬の保険見直し、与党「丁寧に検討を」 維新は反発
2025年4月17日 23:08
- 薬機法改正案が衆院を通過
2025年4月17日 16:03
- 医療法改正案の対応、厚労部門長に一任 立民
2025年4月17日 12:22
- 高齢者の肺炎対策、「PCV20」を定期接種に 公明・医療制度委
2025年4月16日 22:31
- 税収増分で医療機関の支援を 自民・医療政策研究会
2025年4月16日 22:05
特集・連載:トリプル改定 各党議員に聞く一覧
- 「新しい社会保障」へ、公的・民間保険の組み合わせを 国光氏
2024年6月7日 4:30
- 薬価維持、国民の理解が必要 製薬業界は説明を、国光氏
2024年6月7日 4:30
- 0.88%増で「医療を救う」、政権の意向反映 自民・国光氏
2024年6月7日 4:30
- 幅広い職種で「賃金底上げ」 公明・秋野氏、トリプル改定を評価
2024年5月20日 4:30
- 「重症化予防」「共同意思決定」、今後の鍵に 秋野氏が見解
2024年5月20日 4:30