【中医協】都市部の遠隔服薬指導、薬歴管理料算定可に 国家戦略特区対応
厚生労働省は18日の中医協総会で、国家戦略特区の都市部での遠隔服薬指導に関する評価について、来年3月までの暫定措置として一定の要件の下で薬剤服用歴管理指導料を算定できるようにすることを提案し、了承さ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】PET共同利用、他医療機関受診時の入院料の減額緩和へ
2019年12月18日 19:11
- 【中医協】義肢装具、医療機関と事業者の役割を明確化した報酬体系へ
2019年12月18日 19:08
- 【中医協】救急医療機関「さらなる評価」で要件設定へ 各側が了承
2019年12月18日 18:45
- 【中医協】オンライン診療料、慢性頭痛は「医学管理料と別に位置付け」 厚労省
2019年12月18日 18:40
- 【中医協】20年度医材制度改革の骨子案を了承、革新性など評価へ 医材部会
2019年12月18日 15:07
行政 一覧一覧
- 【中医協】 26年度改定へキックオフ、「物価・賃金」を先行議論
2025年4月9日 18:27
NEW
- 【中医協】城山、伊藤両委員の就任を報告
2025年4月9日 18:24
NEW
- 医療事故報告、3月は29件 安全調査機構
2025年4月9日 15:47
- 【中医協】7病院がDPC制度から退出
2025年4月9日 15:43
- 【中医協】「Hot AXIOS システム」、急性胆嚢炎治療も保険適用
2025年4月9日 15:34