【中医協】新薬加算の控除、「収載後6年」なら容認も 日薬連・手代木会長、類Ⅰの算定方法見直しで
中医協・薬価専門部会は6日、次期薬価制度改革に関する論点整理案に対する業界団体トップからのヒアリングを行った。日本製薬団体連合会の手代木功会長は、製薬各社に大きな影響を及ぼす可能性がある「類似薬効比...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】支払い側、リハビリ実績指数を入院料2・4・6でも設定を 診療側は反対
2019年12月6日 20:09
- 【中医協】短期滞在手術等基本料3、平均在院日数の短縮踏まえ見直しへ
2019年12月6日 18:58
- 【中医協】診療側、地ケア実績部分の見直し案に慎重論 支払い側は了承
2019年12月6日 18:15
- 【中医協】「調整会議での協議」要件化案巡り意見噴出 大規模病院の地ケア届け出で
2019年12月6日 17:58
- 【中医協】栄養管理体制整った施設、入院時食事療養費の帳票を簡素化へ
2019年12月6日 15:59
- 【中医協】薬価財源を本体へ、「診療報酬改定はプラス改定に」 診療側
2019年12月6日 15:26
行政 一覧一覧
- 【中医協】外科系診療科別に医師数・勤務時間把握 入院・外来分科会
2025年4月17日 20:25
NEW
- 今年度の新型インフル備蓄ワクチン株を了承
2025年4月17日 15:00
- 基礎年金底上げ削除に異論、自民会合「改革遅れる」 法案提出見通せず
2025年4月17日 14:22
- 子の死亡検証、検討会新設 こども庁
2025年4月17日 11:08
- 基礎年金底上げ見送りへ、法案から削除 自民反発で厚労省
2025年4月17日 11:00