【中医協】医療経済実調、回答意欲の喚起と負担軽減で対応案 調査実施小委
中医協・調査実施小委員会(委員長=野口晴子・早稲田大政治経済学術院教授)は17日、2020年度診療報酬改定に向けて来年6月に実施する第22回医療経済実態調査について議論した。有効回答率を高めるため、...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】消費増税対応の薬価改定、製薬3団体は「19年10月実施」主張 総会
2018年10月17日 20:29
- 【中医協】費用対効果評価、本格実施へ評価体制の強化を 合同部会
2018年10月17日 19:04
- 【中医協】7月豪雨・北海道地震など被災地特例の扱いで報告 総会
2018年10月17日 14:37
行政 一覧一覧
- 妊婦健診の公費負担、平均10万9730円 昨年4月時点
2025年4月15日 16:19
- 職場の熱中症対策、義務に 罰則付き、6月施行
2025年4月15日 15:10
- 病床数適正化、第1次内示は「7170床」 厚労省
2025年4月15日 14:39
- 「春の建議」へ各論の議論を開始 財政審
2025年4月15日 13:55
- 医療関係職種のインターバル、マニュアル公開 厚労省
2025年4月15日 12:07