今期で勇退した日本医師会の中川俊男会長は役員選挙前に、代議員に向けて挨拶した。「新型コロナウイルス感染症の収束を見通せないままで、日本の医療政策の行く末を思えばさまざまな思いが残る。この思いは新会長 ...続き
MEDIFAX webトップ > 行政
行政
- 災害時ドクヘリ運行で意見交換進めている 医政局・佐久間室長
2011年12月12日 18:34
- 医学部定員、来年度は8991人に 文科省
2011年12月12日 18:34
- 小宮山厚労相が社会保障骨子案を説明 5大臣会合
2011年12月12日 16:03
- 「事業税非課税」「四段階制」は継続 12年度税制改正大綱を決定
2011年12月12日 11:33
- 官民の政策対話 14日開催へ、名称を変更 厚労省
2011年12月12日 10:44
- 次期改定へ機能評価係数Ⅱの分科会案まとまる DPC分科会
2011年12月10日 1:01
- DPC影響調査に「外来診療」も追加、来年度から 評価分科会
2011年12月10日 0:23
- 一体改革へ「不退転」の決意、再び強調 野田首相
2011年12月9日 23:47
- 財務省、「本体マイナス1%」を要求
追加下げ「改定率と別枠」2011年12月9日 22:41 - EPA看護師候補者の国試「やはり日本語で」 厚労省・検討会
2011年12月9日 22:29
- 特別枠の優先・重点事業に「ヘルスケア産業創出」
2011年12月9日 22:26
- 〔短信〕私大医学部の増員申請、12年度は36人 文科省
2011年12月9日 21:44
- 水痘の増加続く、01年以降同期比3番目 感染症週報第47週
2011年12月9日 21:04
- インフル定点、9県で流行指標を上回る
2011年12月9日 20:17
- 来年3月から突合点検・縦覧点検開始 支払基金
2011年12月9日 20:16
- イナビルの供給量、タミフル上回る 厚労省
2011年12月9日 19:08
- 年内に素案、通常国会までに大綱を決定 安住財務相
2011年12月9日 14:46
- 臨床研究中核病院を法制化、改革意見案に明記 医療部会
2011年12月9日 9:56
- 医療機器の再算定、円高に配慮を 医療機器メーカー
2011年12月8日 23:38
- 財政と社会保障の調和が重要 診療報酬改定で藤田財務副大臣
2011年12月8日 20:52
ページ
特集・連載 一覧
厚生労働省は23日付で、新型コロナウイルスワクチンの4回目接種に関する実態調査への協力を求める事務連絡を都道府県などに出した。6月末時点の実績と見込みを確認する。 調査票の提出期限は7月7日(木)午 ...続き
参院選に立候補した日本医師連盟の組織内候補で自民現職の自見英子氏は24日、東京都内で総決起大会を開催した。自見氏は「日本の真ん中に子ども政策を置くということが医療、介護、福祉の現場にいる私たち一人一 ...続き
国立大学病院長会議は24日の会見で、医師の働き方改革に伴う医師の兼業先の労働時間等の把握について、各病院の取り組みの進捗状況を「見える化」したところ、現場での取り組みを促す成果が得られていることを明 ...続き