DPC激変緩和対象「変動率+2%」上回ったのが73病院 中医協
厚生労働省は13日の中医協総会に、2016年度診療報酬改定におけるDPC制度の対応結果について報告した。医療機関群の内訳はDPC病院Ⅰ群(大学病院本院)は81病院、Ⅱ群(高機能な病院)が140病院、...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 選定療養、「差額診察室」の創設など了承 中医協総会
2016年4月13日 21:02
- 消費税10%対応で「医療経済実調は実施せず」を決定 中医協総会
2016年4月13日 18:20
- PCSK9阻害剤「レパーサ」、薬価収載を了承 ピーク時492億円
2016年4月13日 17:11
- 患者申出療養、評価会議の構成員を公表 厚労省
2016年4月13日 17:06
行政 一覧一覧
- 病院情報システムでルール策定 厚労省、費用抑制に向け
2025年4月23日 19:44
NEW
- 財務省、「目安対応」継続の方針 「メリハリある予算編成を」
2025年4月23日 19:40
NEW
- 【中医協】診療側「純粋な引き上げ改定を」 支払い側「病診分析を」
2025年4月23日 19:20
NEW
- 大学病院、「位置付け明確化し財政支援」 文科省が整理案
2025年4月23日 18:27
NEW
- 【中医協】在宅医療情報連携加算、届け出は2割 24年度状況調査
2025年4月23日 16:45
特集・連載:2016年度診療報酬改定~詳報・中医協~一覧
- 費用対効果の試行的導入、医薬品7品目・医療機器5品目
2016年4月27日 20:52
- 薬剤費総額の一定割合占める品目、費用対効果の対象に 中医協で中川委員が提言
2016年4月27日 20:09
- 中医協、費用対効果の試行的導入で12品目を了承 18年度改定に反映へ
2016年4月27日 19:57
- 16年度改定の答申付帯意見、各項目の「検討の場」を了承 中医協総会
2016年4月27日 19:39
- 14年度改定の7つの特別調査、正式報告書を提出 厚労省、中医協総会に
2016年4月27日 16:23