後期高齢者医療の財源、「資産課税」も選択肢 国民民主・玉木代表
国民民主党の玉木雄一郎代表は本紙の取材で、現役世代の負担が重くなっている後期高齢者医療の財源として、富裕層の資産課税も選択肢になり得るとの見解を示した。国内では、資産の多くを高齢者が保有していると説...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 玉木代表、中間年廃止に全力 薬不足・ロスは「国民の生存権問題」
2024年12月4日 11:35
- 消費税率の引き下げ、社保財源は「国債で」 国民民主・玉木代表
2024年12月4日 4:30
国会・政党 一覧一覧
- 中間年改定「廃止」法案の賛否、近く最終判断 維新
2025年4月4日 20:32
- 薬機法改正案が審議入り 衆院厚労委
2025年4月4日 16:30
- 診療報酬、物価高に対応できず 日精協・山崎会長、維新に説明
2025年4月4日 16:07
- 長期品と後発品の差額「患者が全額負担を」 維新、自公に提言
2025年4月3日 23:19
- 医療法改正案が審議入り 衆院本会議
2025年4月3日 20:20