【中医協】地ケア病棟入院料、「41日以上」は別評価に
厚生労働省は26日の中医協総会に示した個別改定項目(いわゆる短冊)で、地域包括ケア病棟入院料について、入院期間「40日以内」「41日以上」で評価を分ける方向性を示した。「41日以上」は減点するとみら...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】地域医療体制確保加算、支払い側「厳しい実績評価を」 診療側は慎重
2024年1月29日 21:06
- 【中医協】臨床検査3件、保険収載へ
2024年1月29日 19:01
- 【中医協】医療機器3製品、保険適用を了承
2024年1月29日 18:59
- 【中医協】特定保険医療材料、29項目で機能区分見直し
2024年1月29日 17:09
- 【中医協】長期品選定療養、「バイオ薬は対象外」 次回以降に議論
2024年1月29日 12:38
- 【中医協】外来がん治療、診察前の「病薬」介入評価
2024年1月29日 12:37
- 【中医協】敷地内誘致の病院、「総合入院体制加算」も算定不可
2024年1月29日 12:35
- 【中医協】入院基本料・初再診料を引き上げへ 「0.28%」の賃上げで
2024年1月26日 23:12
- 【中医協】特定疾患療養管理料、糖尿病・脂質異常症・高血圧を除外
2024年1月26日 22:11
- 【中医協】医療DX推進、「体制整備加算」新設へ
2024年1月26日 21:12
- 【中医協】「0.61%分」の賃上げ、分科会の取りまとめを了承
2024年1月26日 20:02
行政 一覧一覧
- ベア評価料、実績報告の様式を改定 現場負担に配慮
2025年4月2日 18:21
- 在宅連携拠点の取り組み解説 厚労省、ガイドブック公表
2025年4月2日 16:41
- 政府、緊急医療チーム派遣 医師や看護師計32人
2025年4月2日 10:05
- データ利活用検討会、医療現場の負担議論 規制改革WGに報告
2025年4月1日 18:06
- 「慎重に議論すべき課題」 内密出産でこども相
2025年4月1日 14:26
特集・連載:2024年度診療報酬改定一覧
- ベア評価料、実績報告の様式を改定 現場負担に配慮
2025年4月2日 18:21
- 利用率は上昇、利益率は悪化 「病院なくなる」と危機感、6団体
2025年3月10日 20:04
- 「ストーマ合併症加算」施設基準の解釈を明示
2025年2月27日 15:32
- 24年度改定後に経営悪化、「緊急財政支援を」 病院5団体が要望
2025年1月22日 22:12
- ベア評価料、届出様式が大幅簡素化 日医、「診療所は積極算定を」
2025年1月22日 21:11