財務「0.2%程度」、厚労「1%台後半」 診療報酬本体、改定率で攻防
2024年度診療報酬改定の改定率決定に向けた調整が、大詰めを迎えている。報酬本体部分の改定率について、財務省はプラス0.2%程度、厚生労働省はプラス1%台後半を主張しているもようだ。双方の主張には1...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
国会・政党 一覧一覧
- 創薬支援基金の創設、厚労省「検討中」 公明部会で
2025年1月23日 21:47
- 高額療養費、8月引き上げは「延期を」 立民、予算審議を見据え
2025年1月23日 21:22
- 通常国会に提出予定の6法案を説明 自民・部会で厚労省
2025年1月23日 18:35
- 社会保険料下げの重要項目、内容確定せず 維新
2025年1月22日 21:51
- 特別弔慰金の支給継続、法案を了承 公明・厚労部会
2025年1月22日 21:45
特集・連載:2024年度診療報酬改定一覧
- 24年度改定後に経営悪化、「緊急財政支援を」 病院5団体が要望
2025年1月22日 22:12
- ベア評価料、届出様式が大幅簡素化 日医、「診療所は積極算定を」
2025年1月22日 21:11
- 宿日直要件の変更が基幹病院にも影響 NHO・新木理事長
2024年12月20日 4:30
- 特定入院料の宿日直要件明確化で「減収約12億円」 日赤グループ
2024年12月9日 4:30
- 必要度見直しで「急性期1」減少が顕在化 24年度改定で病院グループ
2024年11月27日 4:30