【中医協】診療報酬「後ろ倒し」でも、薬価は4月維持を 支払い側、改定時期で
中医協総会(会長=小塩隆士・一橋大経済研究所教授)は26日、診療報酬改定DXを巡って、本格的な議論を始めた。大きな焦点となる改定の施行時期について、支払い側は、診療報酬は後ろ倒しにしても、毎年改定の...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】費用対効果評価、24年度改革へ進め方決定
2023年4月27日 12:30
- 【中医協】電カル「3文書6情報」、かかりつけ医の役割で応酬
2023年4月27日 0:55
- 【中医協】体制充実加算、患者・国民の声を調査へ 今月下旬から
2023年4月26日 21:43
- 【中医協】振戦治療の電気刺激装置、6月に保険適用へ
2023年4月26日 19:38
- 【中医協】HITの迅速診断、保険適用へ 臨床検査2件、5月収載
2023年4月26日 19:35
- 【中医協】乾癬治療薬「ビンゼレックス」、在宅自己注射を了承
2023年4月26日 17:38
- 【中医協】悲惨な健康被害「二度と起こさないで」 退任の間宮氏
2023年4月26日 17:33
- 【中医協】新委員に5人、スモン患者の高町氏ら
2023年4月26日 17:27
行政 一覧一覧
- iPS網膜移植、先進Bで「継続審議」に
2025年4月11日 19:07
- RSウイルス1.02、「やや多い」 3月24~30日
2025年4月11日 18:23
- 新たな国際標準戦略、医療・介護は「重要領域」 内閣府が素案
2025年4月11日 16:25
- 電カル共有、健診結果の取得「差し控えを」 モデル事業で
2025年4月11日 16:14
- コロナ定点2.14に減少 3月31日~4月6日
2025年4月11日 15:24