【中医協】リベルサス薬価、費用対効果評価で2.5~2.6%下げ カボメティクスは据え置き
中医協は10日、ノボ ノルディスク ファーマの「リベルサス錠」(一般名=セマグルチド〈遺伝子組換え〉)と武田薬品工業の「カボメティクス錠」(カボザンチニブリンゴ酸塩)の費用対効果評価に基づく価格調整...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】歯科用貴金属、10月の告示価格案を報告
2022年8月12日 16:15
- 【中医協】「リンヴォック」など8成分13品目、DPC包括対象外に
2022年8月10日 20:51
- 【中医協】コロナ薬「ラゲブリオ」など7成分、18日収載へ
2022年8月10日 20:49
- 【中医協】オン資の新評価体系を答申 新加算は点数下げ初診限定
2022年8月10日 19:56
- 【中医協】「看護処遇改善評価料」を答申、点数は165通り・最高340点
2022年8月10日 15:13
行政 一覧一覧
- かかりつけ医を持つのは「国民の権利」 厚労省分科会で香取氏
2023年12月6日 19:33
NEW
- 【中医協】消費税関係、点数は見直さない方向に 24年度改定
2023年12月6日 19:10
NEW
- 女性目線で健診見直しへ 厚労省の検討会、初会合
2023年12月6日 10:40
- 本田政務官、基礎研究の予算確保に意欲 女性の理系研究者増員も
2023年12月6日 4:30
- 全世代型社会保障、「3段階」の改革工程 年内に閣議決定へ
2023年12月5日 21:22