【中医協】処遇改善の要件も議論開始 支払い側、賃金改善計画書等の提出を
看護の処遇改善をテーマに取り上げた15日の中医協総会では、処遇改善を行う際の運用上の要件などに関する議論も開始した。支払い側の松本真人委員(健保連理事)は、賃金改善の計画書や報告書の提出など5項目を...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】処遇改善の点数設計、対象基本診療料の議論が本格化
2022年6月15日 19:07
- 【中医協】改定結果検証調査を了承、オンライン資格確認は別途データ収集
2022年6月15日 16:24
- 【中医協】医療機器3件・臨床検査2項目の保険適用を了承
2022年6月15日 14:20
行政 一覧一覧
- コロナワクチン、安全性「懸念なし」 厚労省合同会議
2025年4月14日 18:59
NEW
- 病床削減、第1次内示は「約7000床」 申請は5万床超、6月に第2弾
2025年4月14日 4:30
- iPS網膜移植、先進Bで「継続審議」に
2025年4月11日 19:07
- RSウイルス1.02、「やや多い」 3月24~30日
2025年4月11日 18:23
- 新たな国際標準戦略、医療・介護は「重要領域」 内閣府が素案
2025年4月11日 16:25