地域医療構想、22年9月・23年3月の「検討状況報告を」 厚労省、月内に通知
厚生労働省は地域医療構想の推進に向け、2022~23年度に、民間医療機関も含めた各医療機関の対応方針策定や検証・見直しなどを都道府県に求める通知を3月中に新たに出す方針だ。22年度については、22年...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 25~40年の高齢者人口は132医療圏で増、197医療圏で減 厚労省WG
2022年3月2日 22:10
行政 一覧一覧
- 保険局幹部を大幅入れ替え、トリプル改定も視野 厚労省・28日付人事
2022年6月28日 0:00
- 【厚生労働省辞令】(6月28日付)
2022年6月28日 0:00
- 小児がん拠点病院の要件を見直し、7月にも指針改定 厚労省・WG
2022年6月27日 19:06
- 電話・オンライン関連の算定、大幅減 21年診療行為別統計、小児は回復
2022年6月27日 17:12
- 主計局長に新川氏、厚労担当次長の阿久澤氏は主税局審議官に 財務省人事
2022年6月24日 20:21
特集・連載:地域医療構想 新ステージへ一覧
- 次期医師確保計画に向け、医師少数スポット・目標医師数を議論 厚労省WG
2022年6月16日 23:30
- 障害者等入院基本料は「慢性期機能」で 22年度病床機能報告から
2022年6月16日 22:00
- 次期医療計画に向け、2次医療圏の在り方を議論 厚労省・検討会
2022年5月25日 23:52
- 「医師偏在指標」見直しの議論スタート 厚労省WG、8次計画に向け
2022年5月11日 23:31
- 地域医療構想、山口県「下関」を重点支援区域に 厚労省
2022年4月27日 16:12