地域医療構想、22年9月・23年3月の「検討状況報告を」 厚労省、月内に通知
厚生労働省は地域医療構想の推進に向け、2022~23年度に、民間医療機関も含めた各医療機関の対応方針策定や検証・見直しなどを都道府県に求める通知を3月中に新たに出す方針だ。22年度については、22年...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 25~40年の高齢者人口は132医療圏で増、197医療圏で減 厚労省WG
2022年3月2日 22:10
行政 一覧一覧
- かかりつけ医を持つのは「国民の権利」 厚労省分科会で香取氏
2023年12月6日 19:33
NEW
- 【中医協】消費税関係、点数は見直さない方向に 24年度改定
2023年12月6日 19:10
NEW
- 女性目線で健診見直しへ 厚労省の検討会、初会合
2023年12月6日 10:40
- 本田政務官、基礎研究の予算確保に意欲 女性の理系研究者増員も
2023年12月6日 4:30
- 全世代型社会保障、「3段階」の改革工程 年内に閣議決定へ
2023年12月5日 21:22
特集・連載:地域医療構想 新ステージへ一覧
- 地域医療構想の年度目標、7割の区域で設定 9月時点で
2023年11月9日 22:44
- 熊本の「阿蘇構想区域」、重点支援区域に選定 厚労省
2023年9月8日 17:33
- 地域医療構想の対応方針、昨秋よりも進捗 厚労省、WGに報告
2023年5月25日 23:15
- 25年の病床数は「119.0万」、必要数を下回る見通し 厚労省WG
2023年5月25日 23:12
- 地域医療構想、「一歩踏み込んだ法制的対応を」 財務省、諮問会議WGで
2023年4月28日 22:15