地域医療構想、22年9月・23年3月の「検討状況報告を」 厚労省、月内に通知
厚生労働省は地域医療構想の推進に向け、2022~23年度に、民間医療機関も含めた各医療機関の対応方針策定や検証・見直しなどを都道府県に求める通知を3月中に新たに出す方針だ。22年度については、22年...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 25~40年の高齢者人口は132医療圏で増、197医療圏で減 厚労省WG
2022年3月2日 22:10
行政 一覧一覧
- 経口中絶薬「メフィーゴ」、薬事分科会で再審議 パブコメ経て3月に
2023年1月30日 11:57
NEW
- 肥満薬「ウゴービ」、3月にも承認へ 薬食審部会で了承
2023年1月30日 11:52
NEW
- 高額薬剤への対応は「すごく難しいテーマ」 レカネマブ念頭に伊原保険局長
2023年1月30日 11:50
NEW
- インフル、全国拡大顕著 流行1カ月、「注意報」目前
2023年1月29日 19:02
- コロナ5類、医療体制方針は「3月上旬」にも 政府、5月移行を決定
2023年1月27日 23:31
特集・連載:地域医療構想 新ステージへ一覧
- 新たな地域医療構想、2040年を視野に策定を 医療部会
2022年12月23日 22:19
- 次期医療計画の取りまとめ、「地域医療構想」を大筋了承
2022年12月23日 22:12
- 地域医療構想の登録免許税軽減、3年延長 厚労省の23年度税制改正
2022年12月23日 19:46
- 地域医療構想の対応方針、25年度策定率を「100%」に 新改革工程表
2022年12月22日 19:48
- 地域医療構想、25年以降を視野に「中長期的課題を整理」 厚労省WG
2022年12月15日 16:07