【中医協】22年度改定、歯科の議論開始 機能強化型の要件で指摘
中医協は4日の総会で、2022年度診療報酬改定に向け歯科をテーマに議論を開始した。委員からは、かかりつけ歯科医の推進や医科・歯科連携の強化などを引き続き進める必要性を訴える意見があった一方、現行の「...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】費用対効果評価、大幅見直しに各側「時期尚早」 業界意見陳述で
2021年8月4日 22:34
- 【中医協】「ギブラーリ皮下注189㎎」など22品目の出来高算定を了承
2021年8月4日 14:42
- 【中医協】ゾレア皮下注など3製品、在宅自己注追加を了承
2021年8月4日 14:15
- 【中医協】医療機器4製品、臨床検査1品目の保険収載を了承
2021年8月4日 14:14
- 【中医協】プログラム機器の評価ポイント明確化、検討課題に 材料部会
2021年8月4日 13:42
行政 一覧一覧
- 百日ぜき累計4771人 昨年超え、1週当たり最多
2025年4月9日 10:21
NEW
- 空自機、ミャンマーへ出発 地震支援で医療物資輸送
2025年4月9日 10:21
NEW
- 介護生産性「相談センター」、14府県が今年度開設へ 全国45カ所に
2025年4月9日 4:30
- ドクターヘリ「安全運航の再確認を」 長崎の事故受け厚労省
2025年4月8日 19:06
- 抗菌薬の効果、4割超が誤答 AMR意識調査
2025年4月8日 18:46