社会保障費の「高齢化による増加分」、算出厳格化は避けられず 一松主計官
団塊の世代が75歳以上の後期高齢者になる影響で、2022年度以降の社会保障関係費の伸びが膨らむことを見据え、財務省主計局の一松旬主計官は本紙の取材で、「自然増」のうち「高齢化による増加分」の算出につ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 薬剤費適正化へ、財政中立・総枠抑制を 一松主計官
2021年7月20日 9:01
- 財務省・一松主計官インタビュー 【一問一答】
2021年7月20日 5:00
- 22年度改定「報酬体系そのものの見直しを」 財務省・一松主計官
2021年7月19日 16:10
- 概算払いの提言、「現行支援策を土台に改善を図るもの」 一松主計官
2021年7月19日 16:10
行政 一覧一覧
- トランプ関税、医薬品は除外 厚労省「関係省庁と連携し精査」
2025年4月4日 9:30
- 高額療養費、見直し凍結で鹿沼局長が謝罪 医療保険部会
2025年4月3日 21:35
- 「スマホ保険証」で実証事業 厚労省、8月スタートも視野
2025年4月3日 20:58
- マイナ救急を全消防本部で実証 消防庁、報告書を公表
2025年4月3日 15:28
- 帯状疱疹ワクチン定期接種化を通知 厚労省
2025年4月3日 14:13