診療報酬本体マイナス改定や受診時定額負担に支持相次ぐ 財政審
社会保障の医療分野を取り扱った1日の財政制度等審議会・財政制度分科会では、医療保険制度の持続可能性確保に向けた「診療報酬本体のマイナス改定」や「受診時定額負担の導入」「後期高齢者の窓口負担2割」など...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「高額で患者数が多い薬」も問題視 財政審
2019年11月5日 11:05
- 医師の働き方改革「安易な患者・保険者負担は避けるべき」 財務省
2019年11月1日 15:55
- 財務省「診療報酬本体をマイナス改定に」、財源配分にも問題意識
2019年11月1日 12:31
行政 一覧一覧
- 罹患リスク通知は「医師法違反」 民間検査サービスでGL改訂
2025年4月4日 18:21
- RSウイルス1.18、減少に転じる 3月17~23日
2025年4月4日 17:27
- ハンセン病の偏見差別「深刻な状況」 24年意識調査
2025年4月4日 16:44
- インフル定点、1.85に減 3月24~30日
2025年4月4日 15:01
- コロナ定点、2.92に減 3月24~30日
2025年4月4日 15:00