高額医薬品、保険外併用療養で給付範囲縮小を 財務省、財政審で提言
財務省主計局は23日、社会保障がテーマになった財政制度等審議会・財政制度分科会(分科会長=榊原定征・前経団連会長)で、増加傾向にある高額な医療用医薬品・医療技術を念頭に「保険収載を見合わせた際の受け...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 地域医療構想「ダウンサイジングの議論、進んでいない」 財政審の議論で
2019年4月23日 19:12
- 介護の在宅サービス「価格競争がある仕組みに」 財務省
2019年4月23日 19:04
- 医療機関の収入の伸び、10年平均で「2.2%増」 財務省が見解
2019年4月23日 17:05
- 財務省、医療分野の主な主張 財政審
2019年4月23日 14:38
- 地域医療構想、不合理な「合意」は再検討要請を 財務省
2019年4月23日 12:33
行政 一覧一覧
- ベア評価料、実績報告の様式を改定 現場負担に配慮
2025年4月2日 18:21
- 在宅連携拠点の取り組み解説 厚労省、ガイドブック公表
2025年4月2日 16:41
- 政府、緊急医療チーム派遣 医師や看護師計32人
2025年4月2日 10:05
- データ利活用検討会、医療現場の負担議論 規制改革WGに報告
2025年4月1日 18:06
- 「慎重に議論すべき課題」 内密出産でこども相
2025年4月1日 14:26