【中医協】「イベニティ」、適正使用へ判断基準検討を 今村委員
20日の中医協総会で行われた薬価収載を巡るやりとりでは、今村聡委員(日本医師会副会長)がアステラス・アムジェン・バイオファーマ(AABP)の新規骨粗鬆症治療薬「イベニティ」について、現場の行き過ぎた...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】費用対効果評価の骨子案を承認、下げ止め基準を細かく設定
2019年2月20日 17:15
- 【中医協】医療技術の評価方法を了承 20年度改定に向け
2019年2月20日 15:52
- 【中医協】「ステミラック」など26日に薬価収載 再生医療製品で1回約1500万円
2019年2月20日 15:07
- 【中医協】10成分12品目の高額薬剤、20年度改定まで出来高算定へ
2019年2月20日 15:05
行政 一覧一覧
- 2040年見据えた介護提供体制で議論開始 社保審部会
2025年4月21日 19:39
- ワクチン・医療・検査分野の進捗を確認 政府
2025年4月21日 18:38
- 顔認証付きCR、目視確認モードが改善 厚労省
2025年4月21日 17:26
- 5月のデータ提出加算、44病院が算定不可
2025年4月21日 17:25
- 麻疹、3月時点で32例 昨年の年間発生数に迫る
2025年4月18日 17:29