オンライン診療「安全性、信頼性ベースに初診も原則解禁」 田村厚労相
田村憲久厚生労働相は9日の閣議後会見で、河野太郎行政改革担当相と平井卓也デジタル改革担当相と8日に会談し、オンライン診療の特例的な時限的措置について、新型コロナウイルス感染症の収束後も「安全性と信頼...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 緊急避妊薬の処方箋なし利用、現状調査して再検討 田村厚労相
2020年10月9日 17:37
- 入院措置の対象、重症化リスクある人などに重点化 田村厚労相
2020年10月9日 15:26
行政 一覧一覧
- 「医療分野の賃上げ推進が重要」 福岡厚労相
2025年4月18日 12:33
NEW
- 強制不妊、補償金11件認定 審査部会で初、こども庁
2025年4月18日 10:14
- 病薬確保の「困難さ」把握へ 中医協分科会の入院・外来調査
2025年4月18日 9:23
- 【中医協】外科系診療科別に医師数・勤務時間把握 入院・外来分科会
2025年4月17日 20:25
- 今年度の新型インフル備蓄ワクチン株を了承
2025年4月17日 15:00
特集・連載:新型コロナウイルス感染症(COVID19)一覧
- コロナワクチン、安全性「懸念なし」 厚労省合同会議
2025年4月14日 18:59
- コロナ定点2.14に減少 3月31日~4月6日
2025年4月11日 15:24
- コロナワクチン定期接種、国の助成終了 厚労省が県に周知
2025年4月11日 12:11
- コロナ緊急事態初宣言5年 私権制限、経済社会に打撃
2025年4月7日 11:56
- コロナ定点、2.92に減 3月24~30日
2025年4月4日 15:00