【中医協】妊婦加算、来年1月1日から算定凍結 総会で諮問・答申
中医協総会(会長=田辺国昭・東京大大学院教授)は19日、妊婦の外来診療における妊婦加算の取り扱いについて、来年1月1日から算定制限(凍結)することを決めた。根本匠厚生労働大臣からの諮問を受けて答申し...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 妊婦加算の凍結「手続きに大変な違和感」 日医・松本常任理事
2018年12月19日 21:59
- 妊婦加算凍結は「良い意味の仕切り直し」 自民・小泉厚労部会長
2018年12月19日 20:03
- 【中医協】費用対効果、「既収載品の除外」は通らず
2018年12月19日 19:20
- 【中医協】日米欧4団体、費用対効果で意見陳述
2018年12月19日 18:27
- 【中医協】費用対効果評価の価格調整、対象は加算部分に 医療機器団体
2018年12月19日 15:54
- 【中医協】機能評価係数Ⅱ改定、大阪北部や胆振地震に配慮 316病院が対象
2018年12月19日 14:54
- 【中医協】臨床検査2製品の保険収載を了承
2018年12月19日 14:54
行政 一覧一覧
- WAMの優遇融資、コロナ融資返済中でも可
2025年4月24日 19:34
- リフィル推進、診療報酬で「加減算」を 財務省
2025年4月24日 10:10
- OTC類似薬「新たな選定療養」化を提案 降圧剤のスイッチ化推進も
2025年4月24日 10:07
- 【中医協】エプキンリ、費用対で薬価下げへ 価格調整係数は「0.7」
2025年4月24日 10:04
- 【中医協】後発品体制の評価「見直す時期」 松本委員
2025年4月24日 10:01