新薬加算、革新的新薬に絞った評価に 診療側と支払い側が一致
中医協・薬価専門部会は14日、新薬創出・適応外薬解消等促進加算(新薬等創出加算)をテーマに議論した。厚生労働省は革新的新薬の創出を重点的に評価する仕組みとする方向性を示し、新たな評価指標などを論点と...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 特定保険材料・再生医療等製品価格調査を了承 医材専門部会
2017年6月14日 18:49
- 「倫理的、社会的影響等に関する観点」、明確化すべき 費用対効果部会
2017年6月14日 18:39
- 薬価調査の実施了承、都道府県を経由しない形で 中医協総会
2017年6月14日 18:39
- 新薬加算、革新的新薬に絞った評価に 診療側と支払い側が一致
2017年6月14日 18:19
- 16年度入院調査結果、追加分析求める意見多く 基本問題小委で各側
2017年6月14日 17:37
- DPC病院の合併等の対応を見直し、7月中にも開始 中医協総会
2017年6月14日 17:35
- 「ジプレキサ」、公知申請と保険適用を報告
2017年6月14日 14:56
行政 一覧一覧
- コロナ定点1.77に減少 4月14~20日
2025年4月25日 15:03
NEW
- インフル定点1.20で横ばい 4月14~20日
2025年4月25日 15:01
NEW
- マラリア研究の博士に授与 政府、野口英世賞
2025年4月25日 14:20
NEW
- WAMの優遇融資、コロナ融資返済中でも可
2025年4月24日 19:34
- リフィル推進、診療報酬で「加減算」を 財務省
2025年4月24日 10:10