支払い側が医療療養25対1いったん廃止を主張、診療側は経過措置6年を 中医協
中医協総会(会長=田辺国昭・東京大大学院教授)は26日、入院医療のうち療養病棟入院基本料に関する議論を進めた。介護療養病床の廃止に伴う介護医療院の創設を視野に、医療療養の療養病棟入院基本料2(25対...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 後発品企業の統合・再編「厚労省も取り組みを」 日医・中川副会長
2017年4月26日 16:01
- 療養病棟、リハビリや看取り支援の評価課題に 中医協総会
2017年4月26日 14:37
- 材料価格調査、厚労省が調査票配布・回収に変更へ 医材部会
2017年4月26日 13:59
- 先進医療3件の科学的評価結果を報告 中医協
2017年4月26日 13:23
- 医療機器2品目、保険収載と新技術料評価を了承 中医協総会
2017年4月26日 12:41
- 支払い側委員、花井氏の後任に間宮氏 中医協総会
2017年4月26日 12:41
行政 一覧一覧
- 平時と有事のポリオ対応、指針を初策定 厚労省、自治体に周知へ
2025年4月16日 4:30
NEW
- 妊婦健診の公費負担、平均10万9730円 昨年4月時点
2025年4月15日 16:19
- 職場の熱中症対策、義務に 罰則付き、6月施行
2025年4月15日 15:10
- 病床数適正化、第1次内示は「7170床」 厚労省
2025年4月15日 14:39
- 「春の建議」へ各論の議論を開始 財政審
2025年4月15日 13:55