中間年改定は「今後も実施」 端本主計官、25年度は「薬価調査踏まえて」
財務省主計局の端本秀夫主計官(厚生労働係、社会保障総括担当)はじほうの取材に応じ、いわゆる中間年改定については2016年の4大臣合意に基づき、今後も着実に実施すべきとの考えを示した。医薬品業界は中間...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- セルメ推進へ「薬剤師の役割大きい」 財務省・端本主計官
2024年5月15日 11:35
- 「歳出の目安」、25年度以降も継続を 社会保障費で端本主計官
2024年5月11日 4:30
- 医師偏在対策、「インセンティブ」「規制的手法」で 端本主計官
2024年5月11日 4:30
行政 一覧一覧
- 麻疹、3月時点で32例 昨年の年間発生数に迫る
2025年4月18日 17:29
- 伝染性紅斑、0.63に減少 3月31日〜4月6日
2025年4月18日 16:14
- インフル定点1.19 4月7~13日
2025年4月18日 15:18
- コロナ定点2.10 4月7~13日
2025年4月18日 15:18
- 年金法案「提出へ努力」 厚労相
2025年4月18日 14:24