【中医協】「直入患者」多い地ケア病棟、資源投入量も多い
厚生労働省は10日の中医協「入院・外来医療等の調査・評価分科会」で、救急搬送後、他の病棟を経由せず、地域包括ケア病棟に直接入棟した患者(直入患者)に関する分析結果を示した。直入患者の割合が高い医療機...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】療養病棟、「医療区分」見直しが論点に
2023年8月16日 20:58
- 【中医協】HCUの必要度、「心電図」「輸液」の廃止求める声
2023年8月16日 18:09
- 【中医協】軽症・中等症の高齢者救急、看護必要度も論点に
2023年8月10日 23:43
行政 一覧一覧
- 麻疹、3月時点で32例 昨年の年間発生数に迫る
2025年4月18日 17:29
- 伝染性紅斑、0.63に減少 3月31日〜4月6日
2025年4月18日 16:14
- インフル定点1.19 4月7~13日
2025年4月18日 15:18
- コロナ定点2.10 4月7~13日
2025年4月18日 15:18
- 年金法案「提出へ努力」 厚労相
2025年4月18日 14:24