外国人向けコロナ電話相談事業、644件の実績 日医が支援
日本医師会の松本吉郎常任理事は3日の会見で、国内に居住・滞在する外国人向けの新型コロナウイルスに関する電話相談事業の結果を発表した。4月10日から5月20日までの間に、644件の相談が寄せられた。 ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 唾液PCRの保険適用「幅広い医療機関で可能、対策が前進」 日医・釜萢常任理事
2020年6月3日 21:55
- 子どもの健康リテラシー向上、学校医が中核 日医・学校保健委が答申
2020年6月3日 19:55
団体・学会 一覧一覧
- 介護9団体、賃金・物価・離職で窮状訴えへ 骨太視野に「緊急調査」
2025年4月18日 21:29
- 医療福祉現場を守れ、自民議員・関係者が緊急集会 署名は308人に
2025年4月18日 19:24
- 〔案内〕調査研究フォーラム、5月27日に都内で 協会けんぽ
2025年4月18日 17:30
- 働き方改革で「救急が集約化」 全自病・望月会長
2025年4月17日 20:06
- 病院機能評価、新たに32病院を認定 医療機能評価機構
2025年4月17日 17:56
特集・連載:新型コロナウイルス感染症(COVID19)一覧
- コロナ定点2.10 4月7~13日
2025年4月18日 15:18
- コロナワクチン、安全性「懸念なし」 厚労省合同会議
2025年4月14日 18:59
- コロナ定点2.14に減少 3月31日~4月6日
2025年4月11日 15:24
- コロナワクチン定期接種、国の助成終了 厚労省が県に周知
2025年4月11日 12:11
- コロナ緊急事態初宣言5年 私権制限、経済社会に打撃
2025年4月7日 11:56