【中医協】価格調整方法、「3段の階段方式」を大筋了承 費用対効果合同部会
中医協の費用対効果評価、薬価、保険医療材料の3専門部会の合同部会は5日、価格調整方法について議論し、引き下げ率を「階段状」に設定することを大筋で了承した。試行的導入で設けた500万円/QALYと10...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】増税改定、検討状況を前向き評価 日薬連など業界ヒアリングで
2018年12月5日 19:20
- 【中医協】消費税分科会の整理案を承認 総会
2018年12月5日 18:04
- 【中医協】平均乖離率7.2%を報告、GE数量シェアは72.6%に
2018年12月5日 17:29
- 【中医協】消費税増税に伴う価格改定、19年10月実施に賛同 医材部会で業界団体
2018年12月5日 15:57
- 【中医協】妊婦加算「近々中医協で議論を」 森光医療課長が状況を報告
2018年12月5日 14:41
- 【中医協】DPC対象病院の病床数変更で3病院 総会
2018年12月5日 14:29
- 【中医協】医療材料価格調査、平均乖離率は4.2% 厚労省
2018年12月5日 14:10
行政 一覧一覧
- iPS網膜移植、先進Bで「継続審議」に
2025年4月11日 19:07
- RSウイルス1.02、「やや多い」 3月24~30日
2025年4月11日 18:23
- 新たな国際標準戦略、医療・介護は「重要領域」 内閣府が素案
2025年4月11日 16:25
- 電カル共有、健診結果の取得「差し控えを」 モデル事業で
2025年4月11日 16:14
- コロナ定点2.14に減少 3月31日~4月6日
2025年4月11日 15:24