本体改定率プラス0.43%で決まった2022年度診療報酬改定。中医協での諮問答申を受け、3月4日に官報告示され、医療現場は改定内容を踏まえた対応が求められることになります。改定関連のニュースをはじめ、コロナ禍の改定が医療機関経営に与える影響などの動きを追っていきます。
日本医師会が22日に開催した定例代議員会では、民間の有料職業紹介事業者による医師や看護師などの高額な紹介料に対し、批判の声が相次いだ。大坪由里子代議員(東京)は、都内病院を対象に実施した調査の結果、 ...続き
MEDIFAX webトップ > 特集・連載 > 2022年度診療報酬改定
本体改定率プラス0.43%で決まった2022年度診療報酬改定。中医協での諮問答申を受け、3月4日に官報告示され、医療現場は改定内容を踏まえた対応が求められることになります。改定関連のニュースをはじめ、コロナ禍の改定が医療機関経営に与える影響などの動きを追っていきます。
日本医師会が22日に開催した定例代議員会では、民間の有料職業紹介事業者による医師や看護師などの高額な紹介料に対し、批判の声が相次いだ。大坪由里子代議員(東京)は、都内病院を対象に実施した調査の結果、 ...続き
参院選・東京選挙区に日本維新の会から立候補した前参院議員の音喜多駿氏は11日、東京都千代田区で街頭演説をし、「社会保険料を下げる改革」を訴えた。「削減すべき医療費は削減して、皆さまの負担を軽くする。 ...続き
今回の連載で取材した病院は、いずれも病院給食を巡る新たな取り組みによって病棟に管理栄養士を配置できるようになっている。より患者の近くで栄養管理ができるようになったが、課題もある。●高齢患者の栄養状態 ...続き
厚生労働省は、4日の社会保障審議会・医療部会で、7月に新たに設置する「地域医療構想及び医療計画等に関する検討会」と、4つのワーキンググループ(WG)で議論する、検討事項を示した。 新たな地域医療構想 ...続き