【中医協】23年度薬価改定、財源活用で「前哨戦」 診療報酬との関係で
中医協は5日の薬価専門部会(部会長=中村洋・慶応大大学院経営管理研究科教授)で、2023年度に実施する薬価のいわゆる「中間年改定」に向け、本格的な議論を始めた。中間年改定で捻出する財源を診療報酬本体...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】医療の人件費、実調データで「見える化」 委員から懸念も
2022年10月5日 19:47
- 【中医協】医療機器3品目・検査1品目の保険適用を了承
2022年10月5日 16:46
- 【中医協】次期改定へ、実調を来年6月実施 調査実施小委が始動
2022年10月5日 16:18
- 【中医協】診療側・茂松委員が就任挨拶、薬価専門部会は長島委員に
2022年10月5日 15:44
行政 一覧一覧
- ARI週報を初公表、定点当たり49.38 報告数18万1270例
2025年4月25日 19:11
- 子どもの死亡検証で初会合、モデル事業を全国展開へ こども家庭庁
2025年4月25日 17:20
- 感染性胃腸炎8.26、増加に転じる 4月7~13日
2025年4月25日 15:59
- コロナ定点1.77に減少 4月14~20日
2025年4月25日 15:03
- インフル定点1.20で横ばい 4月14~20日
2025年4月25日 15:01