【中医協】処遇改善の点数設計、対象基本診療料の議論が本格化
中医協・診療報酬基本問題小委員会(小委員長=小塩隆士・一橋大経済研究所教授)は15日、看護の処遇改善を巡る点数設計について、対象とする基本診療料項目を「入院料」と「初再診料および入院料」とした上で、...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】処遇改善の要件も議論開始 支払い側、賃金改善計画書等の提出を
2022年6月15日 18:13
- 【中医協】改定結果検証調査を了承、オンライン資格確認は別途データ収集
2022年6月15日 16:24
- 【中医協】医療機器3件・臨床検査2項目の保険適用を了承
2022年6月15日 14:20
行政 一覧一覧
- 妊婦健診の公費負担、平均10万9730円 昨年4月時点
2025年4月15日 16:19
- 職場の熱中症対策、義務に 罰則付き、6月施行
2025年4月15日 15:10
- 病床数適正化、第1次内示は「7170床」 厚労省
2025年4月15日 14:39
- 「春の建議」へ各論の議論を開始 財政審
2025年4月15日 13:55
- 医療関係職種のインターバル、マニュアル公開 厚労省
2025年4月15日 12:07