副業・兼業の「追加的健康確保措置」、枠組みを合意 働き方検討会
厚生労働省の「医師の働き方改革の推進に関する検討会」は11日、2カ月半ぶりに開かれ、医師の副業・兼業に関する追加的健康確保措置の枠組みについて、おおむね合意した。医師の自己申告などで把握した「副業・...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 医師労働「時短計画策定GL」の骨子案を提示 働き方推進検討会
2020年3月11日 15:41
- 「トップの理解」「医師の自主性」が重要 働き方で日医・委員会答申
2020年3月11日 15:40
行政 一覧一覧
- ドクターヘリ「安全運航の再確認を」 長崎の事故受け厚労省
2025年4月8日 19:06
- 抗菌薬の効果、4割超が誤答 AMR意識調査
2025年4月8日 18:46
- 介護「LIFE」、活用促進で動画公開 厚労省
2025年4月8日 18:31
- 病院の無担保融資、最大7.2億円に WAMの優遇融資拡充
2025年4月8日 18:11
- 遠隔カメラで脳死判定支援 厚労省が仕組み構築へ
2025年4月8日 14:25
特集・連載:医師の働き方改革 現場への影響は一覧
- 時間外労働、「変わらず」が6割 外科学会調査
2025年4月2日 4:30
- 処置・手術の休日等加算1「手当必須」で減少傾向 外科学会調査
2025年4月2日 4:30
- 働き方改革、在院時間減少も「負担減」は6.1% 産婦人科医会
2025年3月13日 14:47
- 負担軽減「ない」が74% 働き方改革で学会調査
2025年3月5日 15:39
- 長時間労働「改善」は1割 働き方改革で民間調査
2025年2月27日 19:11