今回の連載で取材した病院は、いずれも病院給食を巡る新たな取り組みによって病棟に管理栄養士を配置できるようになっている。より患者の近くで栄養管理ができるようになったが、課題もある。●高齢患者の栄養状態 ...続き
MEDIFAX webトップ > 寄稿 > 明日の医師たちへ
明日の医師たちへ

日本医師会名誉会長
横倉 義武
新型コロナウイルスによるパンデミックで地域社会の在り方は大きく変わり、医療、ひいては医師会の在り方も改めて問われることになりました。将来に目を転じれば、人口減少・少子高齢化などによる社会構造の変化が見込まれています。地域社会に密接に関係する医療、医師会の在り方は今、大きな転換点を迎えています。当連載では、日本医師会名誉会長の横倉義武氏にこれまでの医師会活動の経験などを伺い、これからの医療、医師会を担う医師へのメッセージをお伝えします。(聞き手:安田 雅之)
-
第2回 大学病院、そして医師会へ
2025年3月2日
-
第1回 医師の使命、医師会活動の意義
2025年2月9日
特集・連載 一覧
日本医師会が30日に開催した臨時代議員会では、2024年度診療報酬改定で新設された生活習慣病管理料(Ⅱ)などの廃止を求める質問を発端に、現在の診療報酬に対する不満や要望が相次いだ。物価変動に応じて1 ...続き
昨年4月に施行した医師の働き方改革を巡り日本産婦人科医会は12日、記者懇談会を開き、会内の施設を対象とした調査の結果を発表した。2024年度の平均時間外在院時間は前年度に比べ年間362時間減った。一 ...続き
厚生労働省は31日、地域医療構想の実現に向けて、国による助言や集中的な支援を行う「重点支援区域」として、新たに広島県の「尾三構想区域」を選んだ。 医療機能再編などの対象となる医療機関は、因島医師会病 ...続き