水道耐震化、学校・病院を支援 能登地震教訓に、国交省
国土交通省は、広範囲で断水した能登半島地震を教訓に、水道の地震対策を強化する。2025年度予算の概算要求で、自治体向けの補助金「上下水道一体効率化・基盤強化推進事業」として60億円程度を計上。本年度...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政 一覧一覧
- コロナ緊急事態初宣言5年 私権制限、経済社会に打撃
2025年4月7日 11:56
NEW
- 退職自衛官、介護人材に 政府、都道府県知事へ依頼
2025年4月7日 11:54
NEW
- 罹患リスク通知は「医師法違反」 民間検査サービスでGL改訂
2025年4月4日 18:21
- RSウイルス1.18、減少に転じる 3月17~23日
2025年4月4日 17:27
- ハンセン病の偏見差別「深刻な状況」 24年意識調査
2025年4月4日 16:44
特集・連載:2024能登半島地震一覧
- 災害対応、「公民問わずサージキャパシティーを」 自民会議で神野氏
2025年3月28日 15:56
- 【中医協】能登半島地震の特例措置、9月30日まで継続
2025年3月12日 15:54
- 許可病床40床削減、常勤医らの離職進む 震災後1年で恵寿総合病院
2025年3月7日 4:30
- 災害時の保健医療支援連携、政府の基本計画に明記 能登地震踏まえ
2025年3月5日 16:21
- 能登に新病院、機能集約へ 空港近く、石川県検討会
2025年2月20日 10:37