【中医協】中間年改定論戦がキックオフ 25年度実施の有無も論点か
2025年度の次期薬価改定に向けた論戦が中医協で始まった。17日の薬価専門部会では、診療側から改定実施の可否を含めて検討すべきとの意見が出た一方、支払い側は改定の実施を前提に、新薬創出加算の累積額控...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】マイナ保険証の利用率、「9.90%」に上昇 6月実績
2024年7月18日 17:05
- 【中医協】長期品選定療養でトラブル懸念 「患者説明用資料を早く」
2024年7月18日 11:27
- 【中医協】24年度薬価調査案を了承
2024年7月18日 11:00
- 【中医協】DX加算の要件見直し、年末に検討 付帯意見
2024年7月17日 22:09
- 【中医協】情報取得加算の存続、支払い側に不満 診療側は「妥当」
2024年7月17日 22:05
- 【中医協】医療DX加算、8~11点の3段階に 情報取得加算は1点に
2024年7月17日 22:02
- 【中医協】アスペルギルス感染の診断補助、体外診断薬を保険適用
2024年7月17日 18:08
- 【中医協】歯科の金パラ、3045円に 9月改定
2024年7月17日 17:36
行政 一覧一覧
- 福岡厚労相、WAM融資の大幅拡充を表明 きょうから申請受け付け
2025年4月8日 11:28
NEW
- ヘリの緊急宣言確認されず、機長「浮具操作」と説明 死者3人に
2025年4月8日 10:10
NEW
- 削減病床数、確保予算の「数倍」申請 厚労省・補正事業
2025年4月8日 4:30
- 2040年の介護体制で中間まとめ 人員配置「弾力化」も論点に
2025年4月7日 20:21
- コロナ緊急事態初宣言5年 私権制限、経済社会に打撃
2025年4月7日 11:56