【中医協】22年度改定、対応の優先度高い技術は175件 技術評価分科会
厚生労働省は18日の中医協・医療技術評価分科会(分科会長=福井次矢・東京医科大茨城医療センター病院長)で、2022年度診療報酬改定で対応する優先度が高い技術として175件を提案し、了承された。新規技...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政 一覧一覧
- 在宅患者の褥瘡、薬剤師による薬剤塗布の検討を 規制改革・答申
2022年5月27日 21:45
NEW
- 医療版ISACの立ち上げを検討 サイバー攻撃対策で厚労省
2022年5月27日 21:02
NEW
- オンライン診療、公民館・介護施設でも受診を 規制改革会議が答申
2022年5月27日 20:53
NEW
- 天然痘ワクチン「国内で備蓄」 サル痘にも有効 後藤厚労相
2022年5月27日 20:22
NEW
- 原因不明の小児急性肝炎、新たに7例の「可能性例」 厚労省
2022年5月27日 18:41
特集・連載:2022年度診療報酬改定一覧
- 看護補助体制充実加算の対応研修、5月から開始 全日病
2022年5月23日 13:49
- 看護処遇改善で分析データにばらつき、報酬化へ議論 入院・外来分科会
2022年5月19日 21:50
- 【中医協】22年度改定の付帯意見、検討の場を了承 各側、コロナ踏まえた議論を
2022年5月18日 16:01
- 「リフィルできます」医療機関の広告はOK? 厚労省、「規制に抵触せず」
2022年5月18日 14:55
- 回復リハの機能評価要件、副機能評価は「該当しない」 厚労省医療課
2022年5月17日 12:38