【中医協】診療側、重点外来医療機関は入院料で評価を 支払い側は慎重
中医協総会(会長=小塩隆士・一橋大経済研究所教授)は12日、2022年度診療報酬改定に向けて外来機能分化の推進をテーマに議論した。外来機能報告等に関するワーキンググループで検討が進む「医療資源を重点...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】製薬協・岡田会長、分析前協議の充実訴え 費用対効果部会
2021年11月12日 21:33
- 【中医協】「報酬ではなく補助金」で各側一致 サイバーセキュリティー対策
2021年11月12日 20:07
- 【中医協】プログラム機器の収載ルールを了承 材料部会
2021年11月12日 19:34
- 【中医協】回リハ5・6の対応で論戦 支払い側「上限年数」設定を
2021年11月12日 18:16
- 【中医協】地ケア「3つの役割」、対応のばらつきへの評価で意見割れる
2021年11月12日 17:24
行政 一覧一覧
- 介護処遇改善、委員が評価 「加算の恩恵が浸透」
2025年3月18日 18:26
- 介護職員の月給、4.6%増の25万3810円に 厚労省・処遇状況調査
2025年3月18日 15:07
- 病院船、26年1月活用へ 当面は民間代替
2025年3月18日 14:54
- SNS・動画の医療広告、注意点を追記 「解説書」改訂、医政局
2025年3月17日 20:17
- 住宅型の有料老人ホーム、課題を議論 厚労省、検討会設置へ
2025年3月17日 19:15
特集・連載:2022年度診療報酬改定一覧
- 地域医療体制加算、大半の大学病院が届け出
2022年10月26日 5:00
- 「7対1」ほぼ維持、「心電図」削除の影響緩和 日赤・JCHO・大学病院
2022年10月26日 5:00
- 急性期充実は日赤「21病院」、JCHO「2病院」で届け出 済生会も「8病院」
2022年10月26日 5:00
- 【中医協】機能強化加算は病院・診療所とも増加傾向 届け出状況
2022年9月14日 15:50
- 9月末期限のコロナ診療報酬特例、延長は流動的 日医は継続要望
2022年9月13日 17:50