新薬創出加算、339成分591品目に拡大 「キムリア」など高額製品も
厚生労働省は19日、10月1日付で実施する消費増税に伴う薬価改定について官報告示した。新薬創出・適応外薬解消等促進加算の対象品目は、前回2018年度改定を上回る339成分591品目(25成分31品目...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 増税改定、全品目の37%が引き上げ 10月1日に実施
2019年8月20日 11:35
- BSへの置き換え、医療費適正効果額は146億円 厚労省
2019年8月20日 11:14
行政 一覧一覧
- 強拡大顕微鏡による精子選別、先進Aで審議
2025年4月10日 18:26
NEW
- 物流効率化で医療機関に「努力義務」 厚労省が周知
2025年4月10日 17:12
NEW
- 【中医協】選定療養導入で調剤倍増 後発品使用促進策調査
2025年4月10日 10:19
- 【中医協】2成分3品目が薬価収載へ、16日予定 アムジェンのイムデトラなど
2025年4月10日 9:53
- 米国関税措置で総合対策本部 厚労省
2025年4月9日 22:46